
●活動状況及びトピックス等 品質・航空宇宙マネジメントシステム認証ガイド<PDF> ・「JIS Q 9100:2009認証取得説明会のお知らせ」<PDF>」を掲載いたしました。(2010年3月) 「参加申込書<Excel>」をダウンロードし、4月13日までにメール又はFAXで申し込みください。 ・JABから認定の継続を受けました。(2010年2月) ・JAB MS305-:2009発行に伴いEMS審査工数の見直し/修正を行いました。 これに伴い2009年5月1日以降に審査工数の設定を実施する認証組織に適用いたします。 関連組織には新工数表を送付させていただきました。 なお、QMS及びAS-QMSについても見直し/修正を行いました。 これに伴い2009年12月5日以降に審査工数の設定を実施する認証組織に適用いたします。 関連組織には新工数表を送付させていただきました。(2009年12月) ・JABからQMS及びAS-QMSの拡大認定分野として、分野4(織物、繊維製品) 及び分野35(その他の専門的サービス)並びに既認定分野の限定解除として、分野29(卸売業、小売業、 並びに自動車、オートバイ、個人所持品及び家財道具の修理業)及び分野31(輸送、倉庫、通信)の 認定を受けました。(2009年12月) ・次のマネジメントシステム認証ガイドを改定いたしました。(2009年9月) * 品質・航空宇宙マネジメントシステム認証ガイド<PDF> * 環境マネジメントシステム認証ガイド<PDF> *情報セキュリティマネジメントシステム認証ガイド<PDF> ・異議申立処理規定<PDF>及び苦情等処理規定<PDF>を更新いたしました。(2009年9月) ・「JIS Q 9100:2009への移行スケジュールについて<PDF>」を掲載いたしました。(2009年7月) ・ 平成21年度公平性委員会を開催いたしました。<PDF>(2009年6月) ・「JIS Q 9001:2008及びJIS Q 9100:2009改定(案)に関するFAQ<PDF>」を掲載いたしました。(2009年5月) ・「IAQGフェニックス会議<PDF>」にBSKからも出席しました。(2009年5月) ・JABからQMS、AS-QMS及びEMS認証機関としてJIS Q 17021への移行が認定されました。<PDF>(2008年9月) ●認証に関する情報(3月分)(サーベイランス審査対象組織は、特記のない限り継続が認証されました。) 3月分 ①初回審査 航空宇宙品質マネジメントシステム ・ミムラ工業株式会社 ・中菱エンジニアリング株式会社 小牧事業部 ②サーベイランス審査兼変更審査 航空宇宙品質マネジメントシステム ・株式会社 松原製作所 ・株式会社 日工社 栃木事業本部 [栃木工場] ・横河電子機器株式会社 ・今井航空機器工業株式会社 ・株式会社 ヒロコージェットテクノロジー ・ミカローム工業株式会社 長崎工場 ・三友工業株式会社 立川工場 ・株式会社 日本モールドシステム ・株式会社 タカトモインダストリ 品質マネジメントシステム ・藤倉航装株式会社 ・三菱プレシジョン株式会社 ・株式会社 コトヴェール 情報セキュリティマネジメントシステム ・通菱テクニカ株式会社 ③再認証審査 品質マネジメントシステム ・住友重機械工業株式会社 装備システム事業部 ④再認証審査兼変更審査 航空宇宙品質マネジメントシステム ・山本精機株式会社 ・イーグル工業株式会社 航空宇宙事業部 ・株式会社 エフ・エー・エス ・天龍エアロコンポーネント株式会社 ・株式会社 川崎製作所 ・三菱重工業株式会社 下関造船所 複合材部門 ・株式会社 エムエイチアイロジテック 情報セキュリティマネジメントシステム ・東洋無線システム株式会社
〒160-0003 東京都新宿区本塩町21番3-2共済1号館(防衛省向かい) ℡03-3358-8705 Fax03-3358-8706 E-mail: shinsa_center@bsk-z.or.jp
過去の記事一覧