調査研究
平成30年度
平成29年度
平成28年度
(平成28年9月) 防衛施設建設事業に関する提言<PDF>
平成27年度
BSK第28-4 企業が国際共同開発に参加する場合の契約制度上の課題等(その3)<PDF>
(平成28年2月) 防衛施設建設関係業務へのプロジェクト管理手法の導入に関する調査研究<PDF>
BSK第28-2(平成28年2月) 情報セキュリティの現状と動向について<PDF>
BSK第28-1(平成28年2月) 米国におけるソーシャルエンジニアリングへの対応について<PDF>
平成26年度
BSK第27-4(平成27年3月) 企業が国際共同開発に参加する場合の契約制度上の課題等(その2)<PDF>
BSK第27-3(平成27年2月) 防衛施設建設関係業務へのプロジェクト管理手法の導入に関する調査研究<PDF>
BSK第27-1(平成27年2月) 情報セキュリティの現状と動向について―サイバー演習の実施要領と演習事例<PDF>
平成25年度
(平成26年3月) 魅力ある防衛施設建設事業の実現を図るための提言<PDF>
BSK第26-5(平成26年2月) 防衛施設の建設工事に従事する技術者の育成に関する調査研究<PDF>
BSK第26-3(平成26年2月) 情報セキュリティの現状と動向について<PDF>
BSK第26-2(平成26年2月) 我が国の産業競争力の低下及び安全保障上の脅威につながる技術情報流出の実態と対応策について<PDF>
BSK第26-1(平成26年2月) 防衛関連企業等のレジリエンス基盤確保のための情報共有について<PDF>
平成24年度
BSK第25-7(平成25年3月) 防衛施設の建設工事に従事する技術者の育成に関する調査研究<PDF>
BSK第25-6(平成24年度) 防衛調達の制度改革を考える -制度的制約の除去・緩和に向けて<PDF>
BSK第25-5(平成25年2月) 重要インフラ防護におけるレジリエンス・マネジメントについて<PDF>
BSK第25-4(平成24年度) 諸外国による兵器技術・情報の収集活動等と我が国の対策<PDF>
BSK第25-3(平成24年度) 情報セキュリティの現状と動向について<PDF>
BSK第24-6(平成25年3月) 防衛調達の制度改革を考える-制度的制約の除去・緩和に向けて<PDF>
平成23年度
BSK第24-5(平成24年2月) 防衛施設の建設工事における監督業務と法律関係に関する調査研究<PDF>
BSK第24-4(平成24年3月) わが国の防衛調達における競争入札拡充問題を検討するための調達経済モデルの研究<PDF>
BSK第24-3(平成24年2月) サイバー戦における民間企業の防護支援について<PDF>
BSK第24-2(平成24年2月) セキュリティ・ガバナンスとリスクマネジメント<PDF>
平成22年度
BSK第22-4(平成22年3月) 新しい防衛調達モデルの探索的調査研究(その3)<PDF>
BSK第22-3(平成22年3月) カウンターインテリジェンスの最前線に位置する防衛関連企業の対策について<PDF>
BSK第22-2(平成22年3月) わが国をめぐる兵器技術情報管理の諸問題(平成21年度)<PDF>
平成21年度
BSK第21-5(平成21年3月) 会計官、主席財務官等の役割に関する国際比較研究<PDF>
BSK第21-4(平成21年3月) 新しい防衛調達モデルの探索的調査研究(その2)<PDF>
BSK第21-2(平成21年3月) 米国における情報システムの不測事態対応計画について(平成20年度)<PDF>
BSK第21-1(平成21年3月) わが国をめぐる兵器技術情報管理の諸問題<PDF>