新着情報 2012年05月07日掲載分
新着情報

システム審査センターは、離島や秘密保全及び米国輸出法規に対応し、航空宇宙及び防衛、品質、環境、情報セキュリティマネジメントシステムの認証審査を通じてより良い製品を社会に提供することに貢献しています。

●活動状況及びトピックス等

苦情情報の公開(2012年4月)<PDF>

・次のマネジメントシステム認証ガイド及び規定を改定いたしました。(2012年4月) * 品質・航空宇宙品質マネジメントシステム認証ガイド<PDF> * 環境マネジメントシステム認証ガイド<PDF> * 情報セキュリティマネジメントシステム認証ガイド<PDF> * マネジメントシステム認証ガイド(認証の移転)<PDF> * 異議申立て処理規定<PDF> * 苦情等処理規定<PDF> * 認証の引用及びマークの使用規定<PDF>

・「 ISO9001及びJIS Q9100:2009 認証説明会」のお知らせ。(2012年3月)  平成24年度説明会は、関東地区は5月28日(月)、中京地区は6月6日(水)に行います。  *参加申込書(送付先担当変更 2012年4月)

・*宣言(ISMS)を掲載しました。(2011年12月)>

・「JIS Q 9100:2009認証審査説明会に関するFAQ<PDF>」を掲載いたしました。 このFAQは、2011年4月25日と4月27日の説明会における質疑内容やアンケートで頂いたご質問事項への回答を整理してまとめたものです。(2011年6月)

・「JIS Q 9100:2009移行審査申請書<ZIP>」を掲載いたしました。(2010年6月) JIS Q 9100:2009移行審査申請書の様式は、認証内容変更申請書と認証内容変更申請書に添付する4種類の書類から成ります。 記入に際しては、2010年4月27日と5月7日の説明会の資料の記入例を参照願います。

・JAB MS305-:2009発行に伴いEMS審査工数の見直し/修正を行いました。 これに伴い2009年5月1日以降に審査工数の設定を実施する認証組織に適用いたします。 関連組織には新工数表を送付させていただきました。 なお、QMS及びAS-QMSについても見直し/修正を行いました。 これに伴い2009年12月5日以降に審査工数の設定を実施する認証組織に適用いたします。 関連組織には新工数表を送付させていただきました。(2009年12月)

●認証に関する情報(4月分)(サーベイランス審査対象組織は、特記のない限り継続が認証されました。)

4月分 ①初回審査 航空宇宙品質マネジメントシステム ・株式会社 谷口金属熱処理工業所 大阪工場 ・米沢放電工業株式会社 ・株式会社 明和工作所

②サーベイランス審査 品質マネジメントシステム ・須賀川工業株式会社

③サーベイランス審査兼変更審査 航空宇宙品質マネジメントシステム ・シンフォニア テクノロジー株式会社 伊勢製作所 ・株式会社 タカトモインダストリ ・ミムラ工業株式会社 ・横河電子機器株式会社 ・金属技研株式会社 姫路工場 ・今井航空機器工業株式会社 ・山本精機株式会社 ・株式会社 川崎製作所

情報セキュリティマネジメントシステム ・日本電気株式会社 航空宇宙・防衛事業本部 宇宙・防衛事業推進本部

④再認証審査 航空宇宙品質マネジメントシステム ・川崎重工業株式会社 航空宇宙カンパニー

品質マネジメントシステム ・加賀産業株式会社

⑤再認証審査兼変更審査 品質マネジメントシステム ・株式会社 光電製作所 多摩川事業所 上野原事業所 ・豊和工業株式会社 火器事業部

環境マネジメントシステム ・エヌ・ティー・ケー・インターナショナル株式会社 航空宇宙事業本部 ・太産工業株式会社 [本社、千葉製作所]

過去の記事一覧